Monthly Archives: 11月 2019

港区総合防災訓練 令和元年10月27日

令和元年度の総合防災訓練(芝浦会場)が実施されました。
日時: 2019年10月27日(日)9:30〜11:30
場所: 芝浦小学校
参加人数:1870名(芝浦小学校生徒1169名と関係機関等を含む)
一般参加者数は町会・自治会等392名(17団体)、事業所12名、個人29名でした。
訓練内容:避難所受付・避難報告訓練、初期消火訓練、煙中避難訓練(煙ハウス)、屋内消火栓取扱訓練、簡易担架搬送訓練、応急救護訓練、炊き出し・配給訓練など  

2019年度第7回役員会

2019年11月9日

書記:早川

2019年度 芝浦小地区防災協議会 7回役員会 議事録

日 時:2019年11月6日(水) 19:00~20:33

場 所:シティハイツ芝浦 集会室

出席者:堀野、穂苅、本田、鈴木、小野、石井、榮田、高畠、諏訪、笹川、早川、大下、榎本、冨樫

(支所)瀬戸・三浦

1.報告・協議事項

1)港区総合防災訓練10月27日(日)について:参加者数1870名(芝浦小学校1169名と関係機関等を含む)。一般参加者数は町会・自治会等392名(17団体)、事業所12名、個人29名。

意見・反省:

・受付:昨年提案した太マジックは用意されていた。報告用紙の記入作業や、個人参加者の配給票受け渡しについて、港区の担当者との連携準備や段取りが要改善。

・紙芝居(芝浦小1年生向け):学校側とクラスの移動スケジュールを再確認する。

・配給:今年のダンボール箱は丈夫なものが用意されていた。前年度の受付簿があれば、ダンボール箱・を組み立てる必要数が把握できる。プラスチック削減への関心は1年後にはさらに高まっていると思われ、来年度の総合防災訓練は袋持参の周知を図るか等が今後の課題。

・協議会コーナー:来年はボードを貼るテープを用意する。

・町会・自治会の参加は前年度の22団体から減少した。お祭りや総会と重なったところもあったが、過去3〜4回分のデータを検証し、参加者を増やすよう検討する。

・新しいプラカードについて、防災協議会非加入の2団体から質問があった。

2)町会・自治会等の活動報告:

10月3日・4日:ソレイユ田町 防災マニュアル説明会。58世帯中44世帯が参加した。

10月20日(日)芝浦アイランド島まつり。防災会ブースで災害用トイレの使用方法を説明した。

10月27日(日)芝浦1丁目町会 総合防災訓練参加後、町会で消防ポンプ使用訓練。

11月2日(土)キャピタルマークタワー 防災フロア委員会訓練。

11月15日(金)・12月16日(月)・2月7日(金)「芝浦・海岸地区 震災復興まちづくり訓練」(全3回)19時〜21時。場所:芝浦区民協働スペース。(穂苅・榮田・諏訪・大下)

12月7日(土)芝浦港南地区「区長と区政を語る会」(堀野・諏訪)

12月8日(日)メゾン田町 餅つき。災害時に役立つ火おこしや発電機を使用。

3)心配蘇生とAED使用法訓練(90分。場所:みなとパーク芝浦 区民協働スペース):2月開催で日程を調整する。

 

2.支所からの報告・協議事項

2−1)10月13日、台風19号接近と高潮警報発表で、港区では【警戒レベル4】避難勧告を発令した。みなとパーク芝浦に避難所が開設され、区民協働スペースに60名弱が避難した。

2−2)総合防災訓練で申し込み受付をしていた防災ラジオについて、受け取り日程の状況を確認する。暴風雨で防災行政無線は聞こえないとき、防災ラジオや港区防災情報メールは有効であった。

 

3.次回の予定:役員会 1月8日(水)19:00~ みなとパーク芝浦

(以上)