役員新年会 平成24年1月24日

【役員新年会】

日時: 平成24年1月24日
場所: シャンクレール

次年度の活動方針を相談する役員定例会を兼ねた新年会を開催しました。
芝浦消防署警防課長・小川直樹様、芝浦港南総合支所・協力推進課長・白井隆司様にもご臨席いただきました。3・11東北地方大震災以降の防災を考える上で、われわれ防災協議会の役割が今以上に重要になると認識を強くした次第です。

会長 堀野 国雄

平成23年度第3回役員会 H23年11月2日

【平成23年度  芝浦小地区防災協議会・議事録】
会議名: 平成23年度第3回役員会
日 時: 平成23年11月2日(水) 19時00分~21時00分
場 所: 都営第2アパート集会室
出席者: 役員8名 港区芝浦港南地区総合支所、芝消防署芝浦出張所
議事録作成者:堀野,岡田(記)
配布資料: ①平成23年度港区総合防災訓練(芝浦会場)参加者数
②広報みなと10.11紙面サンプル(防災訓練の案内)
上記会議の内容は次の通り
-1 報告・連絡事項
・    総合防災訓練の参加者数について区側より説明いただいた。
参加人数    593名
・    配給物資の準備は、各自の仕分けから品物別に担当を配置する方法へ改善する必要がある
(鈴木 役員)
・    港区防災学校の受講    加藤役員が参加することに決定。
・    防災ジャンパー、ヘルメットの在庫が少量になったが、追加購入はせずに保留とします。

-2 討議事項
・    防災マニュアルについて、毎回1テーマごとに見直しをしていく必要がある。(堀野会長)
・    役員体制の強化として、副会長を3名、書記2名の体制にしたい。(宮本 副会長)
・    役員会会場を、町会持ち回りではなく、区側の会議室を借りる方式へ変更したらどうか。
その方が、対外的にも公式な活動といえるし、参加者の移動時間も平均化されるのでは。
※    その場合は、会議後の懇親の時間はとれないので、別途に考える必要はあるが。
・    児童高齢者プラザの館長、企業の担当者を役員会へ参加させることは見合わせる。
・    次回役員会は新年会を兼ねて下記日程で実施する。(会費3000円)

次回役員(新年)会:1月24日(火)18:30~  シャンクレール
以 上

港区総合防災訓練 平成23年10月16日

【港区総合防災訓練(芝浦会場)】

日時:平成23年10月16日
場所:芝浦小学校

10月16日午前9時発災の想定で、訓練を実施しました。
総勢 約600名の皆さんが参加し、
消火訓練、応急救護、隔壁破壊訓練、避難ハシゴ訓練、・・・
を実体験していただきました。

会長 堀野 国雄

平成23年度第2回役員会 H23年10月5日

【平成23年度  芝浦小地区防災協議会・議事録】
会議名: 平成23年度第2回役員会
日 時: 平成23年10月5日(水) 19時00分~21時00分
場 所: 都営第2アパート集会室
出席者: 役員11名 港区芝浦港南地区総合支所、芝消防署芝浦出張所
議事録作成者:堀野,岡田(記)
配布資料: ①平成23年度港区総合防災訓練(芝浦会場)概要
②平成23年度港区総合防災訓練(芝浦会場)タイムスケジュール
③NTT東日本災害伝言ダイアル パンフレット
上記会議の内容は次の通り
-1 報告・連絡事項
・    総合防災訓練の概要について区側より説明いただいた。
AM9:00    災害発生の想定
AM9:30    会場(旧芝浦小学校)にて訓練開始。
初期消火、煙中避難、屋内消火栓取り扱い、
応急救護(心肺蘇生、止血法)、隔壁破壊、炊き出し、
配給、通報、避難はしご、簡易担架搬送、ハシゴ車体験など
AM10:50    訓練終了。グラウンド内でデモンストレーション開始。
AM11:20    挨拶・講評
AM11:30    解散、配給開始
・    配給物資は例年600人分。今年は700人分を用意する。
配給袋内に、「芝浦小地区防災協議会」よりお菓子と飲み物を提供している旨の案内文を
入れることとする。
・    訓練当日は、役員の集合時間8:30とする。(各町会を引率する場合を除く)
・    ハシゴ車、隔壁破壊は、町会・自治会ごとに1回の体験とします。体験用整理券を配布。

-2 討議事項
特になし。
次回より、石賀さんの海外出張にともない、岡田が書記を担当する。
今後のスケジュールは、次回に調整する。

次回役員会:11月2日(水)19:00~  都営第2アパート 集会室
以 上

1 29 30 31 32 33 41