Monthly Archives: 10月 2016
平成28年度第6回防災マニュアル検討会
平成28年10月5日
書記:早川
平成28年度 芝浦小地区防災協議会 第6回防災マニュアル検討会
日 時:平成28年10月5日(水) 19:00~
場 所:みなとパーク芝浦 区民協働スペース
- 協議事項
1)【資料編】様式集の体育館レイアウト内容について検討。
- 体育館レイアウト上で、「要援護者」が「要配慮者」に変更されていることを確認。
- 町・丁目別のスペースを区分けしてから避難者に入ってもらう。
避難者数に応じて、あとで適宜変更できるように、貼ってはがしやすい養生テープを購入する。テープ記入用の太字マジック赤と黒も購入する。
- 町・丁目の場所を示す区分けシートを、椅子の背などに貼れるようなA3サイズでパウチして準備する。立看板やプラカードは余震で倒れる心配がある。
- 芝浦小学校の立入禁止区域に掲示する「立入禁止」張り紙をあらかじめ必要枚数準備する。
- ブルーシートや衝立など、必要数は今後検討する。訓練で避難所運営に必要なものを確認する。
- 芝浦小学校の校舎増築・改修につき、避難所として使えるスペースの確認を港区支所協働推進課に依頼。
- 広さに対して何人か決まっている避難所受入想定人数の確認を、港区支所協働推進課に依頼。
2)避難所の受付方法について検討。
- 要配慮者も「避難者受付場所」で受付をしてから要配慮者スペースへ。
- 受付で具合の悪い方、避難所運営を手伝える方などを把握する。
- 受付での記入は簡素にし、避難者名簿は区分けしたスペースで記入していただき、町会・自治会リーダーに取りまとめを依頼する。
3)帰宅困難者対応について検討。
- 芝浦小学校の入口や避難所入口に、芝浦小学校は区民避難所である旨を知らせる帰宅困難者向けの掲示「帰宅困難者の皆様へ」は最寄りの一時滞在施設への地図付きで準備済み。
- 区民以外の高齢者、病人、妊産婦などについて、受入例外事項の確認検討を次回に。
2.次回の予定
役員会 11月2日(水)19:00~ 都営第2アパート自治会室
港区総合防災訓練 11月6日(日)芝浦小学校
第7回防災マニュアル検討会 12月7日(水)19:00~ みなとパーク芝浦 区民協働スペース
以上