Author Archives: info

2024年度第6回役員会

2024年10月11日  書記:冨樫

2024(令和6)年度 芝浦海岸地区防災協議会 第6回役員会 議事録

日 時:2024年10月2日(水) 19:00~20:08 場所:シティハイツ芝浦 集会室

出席者:穂苅、諏訪、冨樫、荒木、大下、堀野、関口、松山(芝浦二丁目町会)、成井、石賀、大塚、栗山、高畠、角田、(協働推進課:森田、出口、望月 まちづくり課:遠藤、辻川

総合計画研究所:北島) 芝消防署芝浦出張所:下村所長

冒頭、下村所長より着任した旨、挨拶があった。(金町消防署より10/1着任)

1.支所からの報告事項:

1)震災復興まちづくりワークショップ(計3回)について:北島氏より説明。

第一回11/13(水)・第三回2/4(火):19時~21時

第二回12/22(日):9時30分~12時

  • できるだけ3回通しで参加をお願いしたい。
  • 参加希望者は、10/28までに電話またはメールで協働推進課あてに要連絡。
  • 全体として30名程度を想定している。
  • 役員会での参加希望者は、穂苅、大塚、栗山、大下、関口

2) 港区総合防災訓練(芝浦会場)について:出口氏より説明。

    • AR・VR体験コーナーについて場所レイアウトが変更した。
    • 配給(水)は支所の水を支給することになった。⇒協議会からの支給物品はなし
    • 防災士は、2名(阿部・藤野)が協力参加してくださることになった。
    • 協議会役員に配布済みのヘルメット・ジャンパーは在庫を確認し配布する。

会場レイアウトについて、日当たり等の観点から変更可能か再検討する。

⇒協議会事項として:協議会役員集合は8時30分

3)合同意見交換会(8/29)・HUG訓練(9/7)の実績報告について:出口氏より説明。

    • 配布資料を各自で読むように依頼があった。

2.自治会・町会・防災会などの活動報告:

合同救出訓練(9/15)について参加者から感想発表があった。

芝浦アイランド:10/20島まつりで防災スタンプラリーをする。プラタナス公園で

11時~17時。芝浦一丁目町会:こども祭りを11/10(日)開催する。

3.協議事項:防災訓練での役割分担について

避難所受付:諏訪・松山(芝浦二丁目)・栗山 炊き出し:土屋、石賀、角田、関口、天野 住民誘導・本部連絡:防災士(阿部・藤野)、(避難所受付終了後参加⇒諏訪・松山・栗山)協議会PRコーナー:堀野、諏訪 防災紙芝居:榎本、高畠

協議会ヘルメットの名称変更については、作成済みのテプラシールを1枚ずつ配布し各人で該当箇所に貼付してもらうこととなった。普通救命講習について:マスクに関する文章についてはそのままとする。定員については、再度協議する。申込期限を1/10(金)に訂正する。

以上

 

2024年度第5回役員会

 2024年9月5日 書記:早川

2024(令和6)年度 芝浦海岸地区防災協議会 第5回役員会 議事録

日 時:2024年9月4日(水) 19:00~20:13  場 所:みなとパーク芝浦 区民協働スペース

出席者:穂苅、諏訪、冨樫、荒木、大下、堀野、天野、成井、石賀、土屋、大塚、榎本、高畠、笹川、角田、松山(芝浦二丁目町会)、早川、(協働推進課:森田・鈴木・望月、まちづくり課:遠藤・大石・辻川、首都圏総合計画研究所:北島)、芝消防署芝浦出張所:杉山所長、防災士:藤野・藁谷・阿部

1.支所からの報告事項:

1)震災復興まちづくりワークショップについて:まちづくり課主催、首都圏総合計画研究所 北島氏が説明。5年前にも実施した。第1回ガイダンス(11月中旬の平日夜)、第2回街歩きで課題共有(12月中旬の土日祝日昼間)、第3回被災後の生活を考える(2月上旬の平日夜)。20〜30名で開催予定。次回役員会で参加者を決める。全3回参加でなくても良い。

2)港区総合防災訓練(芝浦会場)10月19日(土)9:30〜11:30告知ポスターを配布。次回役員会で配給票を配布、担当を決める。(担当:避難所受付2名、炊き出し訓練5〜名、住民誘導・本部連絡3名、協議会PRコーナー2名、防災紙芝居2名)

3)HUG避難所運営訓練9月7日(土)15:00〜17:30(受付開始14:30)みなとパーク芝浦2階介護予防センター(ラクっちゃ)研修室。参加予定:穂苅・諏訪・冨樫・土屋・高畠・笹川・栗山

4)三田警察署より:備蓄の勧め(食料と携帯トイレ)啓発資料提供

5)みなとパーク芝浦1階で防災展示を9月6日(金)まで開催中。

2.消防署からの報告事項:「消防芝だより」自助・共助、地震に対する備え、家具転対策を。

9月9日は救急の日、救急車の適性利用を。東京消防庁公式アプリの紹介。

3.自治体・防災会・町会からの活動報告:ソレイユ田町:8月24日(土)子供向け花火大会。

・納涼盆踊り:芝浦二丁目町会7月13-14日(土日)、海岸2・3丁目町会:8月2-3日(金土)

・芝浦一丁目町会:7月19日(金)シーバンス夏祭り、8月25日(日)納涼花火(子供向け)大会

・メゾン田町:7月21日(日)11時〜防災訓練を兼ねた夏まつり。約380名参加。

・芝浦3・4丁目町会:7月26-28日(金土日)カラオケ・納涼盆踊り・神輿巡行

・三田ナショナルコート: 8月24日(土)子供向け花火大会を開催。約70名参加。期限切れ近い備蓄水を1家族1本配布した。

・芝浦アイランド:8月25日(日)現地集合で、そなエリア施設見学と防災BBQ 開催

4.協議事項:1)台場・港南・芝浦海岸地区協議会意見交換会(活動内容、地区の課題など)

8月29日(木)19時から。参加:穂苅・諏訪・冨樫、支所から支所長を含む8名、区議2名。

2)9月15日(日)旧森永プラザビル解体予定地を活用した合同救出救助訓練見学

参加連絡済み10名:穂苅、諏訪、堀野、大下、関口、笹川、角田、栗山、大塚、早川

10時集合・概要説明、捜索・救助訓練視察、個別訓練視察、防災講話、視察終了11時。

3)普通救命講習2025年2月1日(土)リーブラホール本予約済み13:30〜16:30. 榮田さんが転居に伴い、PTAと芝消防署との連絡、参加者連絡・集計等を大塚さんに担当をお願いした。チラシ作成は早川、当日の機材受け取り・返却は穂苅・早川が行う。

4)地域在住・在勤の防災士へ地域防災活動協力要請について:本日3名が参加。参加できなかった2人を含めて5名に10月の総合防災訓練や普通救命講習のお手伝い、会議室が広い区民協働スペースで開催する役員会にオブザーバー参加をお願いしていく。メール連絡は協働推進課から行う。

5.次回の役員会:102日(水)19:00〜 シティハイツ芝浦 集会室    以上

2024年度港区総合防災訓練

港区総合防災訓練を下記の日程で実施いたします。

芝浦・海岸地域の皆様、ふるってご参加ください。

日時:令和6年10月19日(日) 9:30~11:30

場所:芝浦小学校

For English speakers

2024年度第4回役員会

 2024年7月11日

書記:早川

2024(令和6)年度 芝浦海岸地区防災協議会 第4回役員会 議事録

日 時:2024年7月3日(水) 19:00~20:10

場 所:都営第2アパート自治会室

出席者:穂苅、諏訪、冨樫、荒木、堀野、佐藤、天野、飯島、成井、榮田、石賀、土屋、高畠、笹川、角田、早川、松山(芝浦二丁目町会)、大塚、栗山(協働推進課:森田・鈴木・望月)

1.支所からの報告事項:

1-1)港区総合防災訓練(芝浦会場)10月19日(土)新規・レベルアップ項目について

・校庭周辺:女性の視点に配慮した展示コーナー、まいにち(株)災害用トイレ紹介、トヨタモビリティ東京(株)給電車の展示・訓練の電源供給、ニューウェルブランズ・ジャパン合同会社(旧コールマンジャパン(株))災害時にも使用できるテントやランタン等を展示。

・体育館:新規AR・VR体験コーナー, inumo芝公園 ペット(犬)同行避難について

1−2)防災協議会は芝浦小学校1年生の防災紙芝居授業を担当する。

2)地域在住・在勤の防災士へ地域防災活動協力要請文送付について:対象者19名からの回答は防災協議会への参加希望5名、第5回9月役員会へ参加希望4名。次回役員会で訓練等へのオブザーバー参加か、毎回役員会参加か意向を確認の上、対応を検討する。

3)避難所運営図上訓練(HUG訓練):9月7日(土)午後、港南防災ネットワークと開催する。所要時間:2〜3時間、参加予定:10名程度(穂苅・諏訪・冨樫・土屋・高畠・笹川・栗山)。上記2)の防災士にもオブザーバーとして参加を呼びかける。

4)避難所運営にあたり芝浦小・芝浜小、各自どちらを担当するか今年度中に決めたい。マニュアル整備も同時に進める(鍵管理、見取図整備、必要な用具保管、収容人数把握、受入可能避難者明確化、避難所運営タイムスケジュール等)。

2.自治体・防災会・町会からの活動報告:

・納涼盆踊り:芝浦二丁目町会7月13-14日(土日)、海岸2・3丁目町会:8月2-3日(金土)

・芝浦一丁目町会:7月19日(金)シーバンス夏祭り、8月25日(日)納涼花火(子供向け)大会

・メゾン田町:7月21日(日)11時〜防災訓練を兼ねた夏まつり。トヨタモビリティ(株)協力で水素車を利用する。

・芝浦3・4丁目町会:7月26-28日(金土日)カラオケ・納涼盆踊り・神輿巡行

・三田ナショナルコート:6月14日(金)日の出埠頭で三田警察と東京湾岸警察署が行った合同水難訓練を見学。6名参加。8月24日または25日 中庭で子供向け花火大会開催予定。

・芝浦アイランド:8月25日(日)現地集合で、そなエリア施設見学と防災BBQ 開催予定

・グランパーク:7月26-27日(金土)夏祭り。昨年は協議会でお子様向け消火訓練(支所の協力も得て水消火器を使用)を実施した。今年の開催について堀野顧問が担当者に確認する。

3.協議事項:

・新役員紹介:芝浦アイランド自治会 大塚さん、栗山さん。榮田さんが防災協議会を退任。

・今年度普通救命講習会:2月1日(土)午後開催。リーブラホール仮予約済み。榮田さんが転居に伴い、PTAと芝消防署との連絡、チラシ作成・参加者連絡集計等を複数名で手分けして担当するようにしたい。消防署との連絡担当を大塚さん。その他担当については次回以降検討する。

 

4.次回の役員会:9月4日(水)19:00〜 みなとパーク芝浦 区民協働スペース  以上

2024年度第3回役員会

 2024年6月11日

書記:早川

2024(令和6)年度 芝浦海岸地区防災協議会 第3回役員会 議事録

日 時:2024年6月5日(水 ) 19:00~20:10

場 所:三田ナショナルコート2階 集会室

出席者:穂苅、諏訪、冨樫、荒木、大下、堀野、天野、飯島、成井、榮田、土屋、高畠、笹川、角田、早川、波田野(芝浦二丁目町会)(協働推進課:鈴木・望月、芝消防署芝浦出張所長:杉山氏)

1.支所からの報告事項:

・地域在住・在勤の防災士へ地域防災活動協力要請文について:現在対象は19名。地域防災訓練や救命講習会、避難所運営訓練などに継続的に参加できる方へ依頼する文面とする。第5回役員会(9月4日)開催場所をみなとパークに変更し、活動内容を説明する場とする。協働推進課で文面の変更と送付を行い、参加返信の締切りは7月末にする。

・港区総合防災訓練(芝浦会場)10月19日(土)について:例年通り開会式は行わず閉会式のみ。会場レイアウトなど詳細は次回役員会で報告する。

・避難所運営図上訓練(HUG訓練)について:避難所で起こる様々な事象にどう対応するか疑似体験する訓練を実施予定。所要時間:2〜3時間、参加人数:10名程度を予定。

5月29日には愛宕区民協働スペースで避難所運営図上訓練に係るカード作成・選定ワークショップを実施した。

・芝浦海岸地区防災協議会 避難所運営マニュアル【本編】について(配布資料):p.2一時滞在施設の内容は現在調整中。今後の見直しに向けて確認されたい。

2.自治体・防災会・町会からの活動報告:

・メゾン田町:7月21日(日)11時〜防災訓練を兼ねた夏まつり。火起こしをして焼きそば等の炊き出しを行う。

・芝浦一丁目町会:6月9日(日)11時〜子供神輿渡御

・芝浦二丁目町会:6月8日(土)14〜15時 子ども神輿

・三田ナショナルコート:5月18日(土)10〜12時 自衛消防訓練を実施。最新の起震車で地震体験、煙体験、AED使用訓練、水消火器で初期消火訓練などを行った。延べ86名参加。

・芝浦アイランド:7月14日(日)zoomやGoogleドライブを使用して図上防災訓練を実施予定。

3.協議事項:

・令和5年度総会5月22日(水)の反省点・意見:伝統文化交流会館での総会と懇親会は概ね良かったが、会場設営・懇親会の準備・片付け・ごみ捨てなど役員の負担が大きかった。次回は総会をみなとパーク芝浦、懇親会を近隣のお店でやってはどうか。40名程度入れる店舗の候補を次回の総会に向けて探す。

・今年度の普通救命講習会:5月31日(金)榮田さんと芝浦小PTA2名、芝浜小PTA1名、早川で事前ミーティングを行った。消防署では10月まで企業などの訓練予約がいっぱいで、2月1日(土)午後開催を予約した。開催場所リーブラホールも仮予約した。小学生の参加は不可。今回は中学生以上で25名程度の参加を募る。11月前半までに告知ポスターを作成し、両校のPTAに学内告知を依頼する。

・榮田さんが転居予定に伴い、救命講習会担当(PTAと芝消防署との連絡など)を次回役員会で決定する。救命講習会の参加者取りまとめは協働推進課が担当する。

4.次回の役員会:月3日(水)19:00〜 都営第2アパート自治会室  以上

1 2 3 43