2020年度第7回役員会
2020年10月12日
書記:早川
2020年度 芝浦小地区防災協議会 第7回役員会 議事録
日 時:2020年10月7日(水) 19:00~19:58
場 所: 三田ナショナルコート集会室
出席者:堀野、穂苅、本田、荒木、石井、榮田、高畠、諏訪、早川、石賀、大下、榎本、中川
(支所)高原・三浦 (見学:ディーキャリア 田町オフィス 丸山氏)
1.報告・協議事項
1)防災協議会の役員だけで実施する感染症対策をふまえた避難所運営訓練について
本年度の総合防災訓練中止に関しては、区の広報誌やHPで区民へ知らせている。
日時:11月1日(日)9:00〜12:30、場所:芝浦小学校 体育館。雨天決行。
・8:45〜8:55に芝浦小学校体育館に集合し、設置する受付で検温をする。当日の入り口は正門のみ。消毒液・非接触型体温計・手袋・軍手などは区が用意する。
・防災協議会のヘルメットとジャンパーを着用する。ヘルメットの備蓄は芝浦小の倉庫にある。体育館は土足で入れる。写真撮影など訓練の記録は支所が行う。
- 訓練項目:9:10〜 避難所の感染症対策について、区の防災課担当者2名が説明する。
・9:30〜 コロナ禍の中を想定した受付を設置する。
・10:00〜 防災アドバイザーによる講演「コロナ禍の中、避難所で気をつけること」
防災アドバイザーはその後の訓練も見学し、最後の振り返り・講評・質疑応答まで対応する。
・10:30〜 間仕切りパネルの設置(6部屋設置予定)。区職員が見本で一部屋分を組み立て、その後5つを参加者で組み立てる。2m以上の距離をあけて避難する状況を再現する。
・11:10〜 女性専用トイレの設営。
- 参考資料:避難所における新型コロナウィルス感染症対策マニュアル【風水害版】。避難所運営従事者向けに防災課が作成したもの。
・防災協議会からは当日の参加者にペットボトルの飲み物を用意する(30本)。
3)非接触型体温計は販売状況が落ち着いた頃に協議会でも購入する。
4)防災協議会の避難所運営マニュアルも、感染症対策を反映したものに改訂作業を予定する。
5)普通救命講習(3時間)は9月の開催を中止し、来年2月に13日(土)と20日(土)、いずれも9時から芝浦港南区民センター第1・第2講習室を確保している。新型コロナウィルスの感染状況を踏まえて、上記のどちらかで2月の開催が可能かどうか、指導をお願いする消防署の意見と、共催の芝浦小PTAの意向を確認し、11月の役員会で決定する。
2.町会・自治会等の活動報告:
・芝浦アイランド・ケープタワーでは9月13日にVR防災体験車で地震体験訓練を実施した。
・消防団では検温、マスク着用の上、消毒を徹底して9月に上級救命講習会を実施した。
3.次回以降の役員会等スケジュール
11月1日(日)防災協議会役員による避難所運営訓練8:45〜8:55芝浦小体育館集合
11月4日(水)19:00~三田ナショナルコート集会室
(以上)