2025年度第2回役員会
2025年5月12日 書記:早川
2025(令和7)年度 芝浦海岸地区防災協議会 第2回役員会 議事録
日 時:2025年5月7日(水)19:00~20:00 場 所: 東港自治会 自治会室
出席者:穂苅、諏訪、栗山、冨樫、荒木、大下、松山、天野、飯島、吉田、成井、石賀、土屋、角田、早川、協働推進課:露木・上村、芝消防署芝浦出張所:下村所長
1.支所からの報告事項:
1)令和7年度 港区総合防災訓練(9:30〜11:30):
10月18日(土)芝浦会場・芝浦小学校
その他の会場:
10月4日(土)台場会場・お台場学園(港陽小・中学校)、
10月5日(日)芝会場・区立芝公園、
10月19日(日)麻布会場・六本木中学校、
11月1日(土)港南会場・港南小・中学校及び港南和楽公園、
11月2日(日)赤坂会場・青山中学校、
11月9日(日)高輪会場・高松中学校
2)避難所運営マニュアル見直し部会について:外注先が決まり(ニッセイエブロ株式会社)、芝浦小と芝浜小のマニュアル案を部会メンバー(穂苅・諏訪・栗山・早川・笹川・大塚)に配布。第2回マニュアル検討会を5月27日(火)19:00〜みなとパーク芝浦 区民協同スペースで開催する。その後は6月後半と8月頃に開催予定。
2.自治体・防災会・町会からの活動報告:
・芝浦1丁目町会:6月1日(日)こども祭、6月8日(日)御穂鹿嶋神社 神輿渡御
・キャピタルマークタワー:6月1日(日)10〜12:00港区と芝消防署と管理会社(東急コミュニティー)で防災イベントを協働企画。場所:神明いきいきプラザ。防災セミナーと体験学習。
・芝浦アイランド:神奈川県総合防災センター見学会を企画中。7月12日(土)4棟の災害時情報連携訓練を実施予定。プラタナス公園でマルシェ開催に合わせて防災イベントを開催予定(7月または11月)。
3.協議・報告事項:
1)港区・四消防署(芝・麻布・赤坂・高輪)合同 総合水防訓練5月31日(土)9:30〜11:30 都立芝公園:穂苅会長が参加予定。
2)芝浦海岸地区防災協議会 細則の見直しについて:副会長2名・書記1名・会計1名を若干名に改定する。書記役に冨樫さんを追加。
3)令和6年度総会について:5月22日(木)リーブラホール17:30受付開始、18:00から。 懇親会会費5000円。受付担当:大下・冨樫・栗山。
懇親会開催場所は芝浦2丁目 薛記食府 田町本店 19時から閉会21時。
・役割分担について:司会を冨樫、議案発表の事業報告を早川、会計報告と事業予算案を大下、監査報告を岡田、役員選任案を穂苅。閉会挨拶:諏訪。
・芝浦港南地区総合支所からは協働推進課 松山課長が来賓挨拶。
・総会資料に例年通り議事録も含める。印刷部数は例年の70部から50部に変更。
・総会資料を確認し、修正を加えて最終決定を5月13日までに行い、15日にみなと工房に印刷依頼をする。印刷物は総会当日夕方に早川が受け取り、会場に持参する。
4.次回以降の役員会:
6月4日(水)みなとパーク芝浦2階リーブラ学習室C 19:00〜
7月2日(水)みなとパーク芝浦2階 リーブラ学習室C 19:00〜
8月休会、9月3日(水)キャピタルマークタワー2階(予定) 19:00〜
以上