Author Archives: info

平成30年度 第7回役員会

平成31年1月10日

書記:早川

平成30年度 芝浦小地区防災協議会 7回役員会 議事録

日 時:平成31年1月9日(水) 19:00~20:40

場 所:みなとパーク芝浦 区民協働スペース

出席者:堀野、穂苅、小野、荒木、榮田、諏訪、早川、土屋、大下、榎本、冨樫、(支所)木島・瀬戸、

1.報告・協議事項

1)12月13日(水)「安全で安心できるまちづくりの推進に貢献した団体」表彰式。港区役所4階区長室。出席者:堀野、早川 美穂。

・11月4日(日)芝浦アイランド・ケープタワー 災害対策本部立ち上げ・通信連絡訓練。

・11月11日(日)芝浦アイランド自治会 災害対策本部立ち上げ訓練。

・12月2日(日)メゾン田町 餅つき。火おこし、発電機使用は災害時にも役立つ。

・12月15日(土)キャピタルマークタワー 災害対策本部立ち上げ訓練。

・12月16日(日)芝浦アイランド・グローブタワー 災害対策チーム発足。

・12月16日(日)三田ナショナルコート餅つき。かまどやガスボンベの使用は災害時にも役立つ。

・12月29日(土)芝消防団第8分団 年末消防特別警戒

2)普通救命講習2月16日(土)について、当日の担当スタップ:榮田、大下、冨樫、早川(予定)。

大下、冨樫、早川は講習も参加。参加要請のチラシを配布。15名以上の参加が必要。必要器具の運搬は次回役員会で決める。

3)今年度予算で防災備蓄の充実を図るために、ヘルメットに装着できるヘッドライトを購入する(計10万円前後)。停電時の避難所運営に役立てる。他に提案は防災バックパック。

4)規約の見直しについて協議し、次回の役員会で修正案を確認する。

5)ソレイユ田町自治会(管理組合)が次年度より当協議会に加入する意向。

 

2)支所からの報告・協議事項

2−1)平成31年度港区総合防災訓練(芝浦会場)の日程は10月27日(日)の予定。

次回は芝浦幼稚園も参加したい意向。

2−2)「芝浦港南地区で暮らす方への防災情報」ちらし1枚の紹介。芝浦港南地区情報誌「べいあっぷ」12月号の付録にもなっている。在宅避難を快適に過ごすための情報をまとめた。

(意見)震災後のエレベーターや水道管の点検・復旧について迅速に進むよう区から働きかけてほしい。

2−3)平成30年度協議会支援用物品について。総合防災訓練や災害時に避難所で使用できる町会・自治会名を記載したプラカードを予定。

2−4)芝浦小学校の協議会用備蓄倉庫内にあった災害時女性用トイレは、マンホールトイレを保管している備蓄倉庫に移動した。

2−5)港区280MHz防災ラジオの再配布は1月末頃の予定。

 

2.町会・自治会、今後の活動予定

  • 2月16日(土)普通救命講習10:00~13:00(3時間)みなとパーク芝浦区民協働スペース

 

3.次回の予定:役員会2月6日(水)19:00~ みなとパーク芝浦 区民協働スペース

以上

港区から表彰されました(平成30年12月13日)

平成30年12月23日

書記:早川

平成30年度 「安全で安心できるまちづくりの推進に貢献した団体」 として表彰されました。 

 

表彰式の概要

日 時:平成30年12月13日(水) 10:15~10:45

場 所:港区役所4階区長室

出席者:堀野、早川

武井雅昭港区長から表彰状及び記念品が授与されました。

 

芝浦小地区防災協議会の活動概要:「平成9年の発足以降、消防署をはじめとした関係機関と連携し、消火訓練、119番通報訓練、搬送訓練など、総合的かつ実践的な防火防災訓練を継続的に実施。また、講演会、防災施設見学会及び救命講習を毎年定期的に行い、防火防災知識の習得に努めるとともに、ホームページを活用し、防火防災の普及・啓発に積極的に取り組んでいる。」

以上

平成30年度 第6回役員会

平成30年11月14日

書記:早川

平成30年度 芝浦小地区防災協議会 6回役員会 議事録

日 時:平成30年11月7日(水) 19:00~20:00

場 所:みなとパーク芝浦 区民協働スペース

出席者:堀野、穂苅、小野、荒木、高畠、諏訪、早川、大下、榎本、冨樫、(芝浦小学校)三浦校長、 (支所)木島・瀬戸、

1.報告・協議事項

1)芝浦アイランド島まつり10月28日(日):防災会のテントで災害用トイレを展示、組立て、紙芝居形式のクイズを実施した。

・キャピタルマークタワー防災フロア委員会訓練 11月10日(土)三角巾使用法・初期消火・無線使用訓練、備蓄施設見学。

・三田ナショナルコート 11月17日(土)「防災委員会」を開催する。

・芝浦1丁目町会 災害用トイレについて、備蓄数について検討中。

 

2)10月21日(日)港区総合防災訓練について

2−1)支所からの報告:一般参加者数は町会・自治会等555名(22団体、大人509名・子供46名)、個人66名。芝浦小学校生徒1146名と関係機関等を含めて合計2037名。

・校庭(人工芝)で杖をついた方が転倒、大事に至りませんでした。

・新校舎建築工事のため生徒は教室での訓練参加となったが、来年のやり方については要検討。

  • 意見・反省:

・新しいデザインのポスター:わかりにくかった。シンプルでわかりやすいものにしたい。

・受付:配給票は太マジックで記入するようにする。

・紙芝居:担当者はアップデートされたスケジュール表を事前にもらうようにする。

・協議会コーナー:避難所運営マニュアルのまとめと防災マップを配布したが、来年については新しい配布物を要検討。英語・中国語・韓国語版の防災マップは芝浦小学校の先生も含めて持って行かれる方が多かった。

・配給:参加者にお茶350mlペットボトル800本を配布したが。来年は一般参加者だけにする。

・今年の炊き出し(「田舎ごはん」アレルギーフリー)は美味しかった。昨年は「五目ごはん」。

・配給物を入れるダンボール箱は丈夫そうなものを選んで使用する。

3)芝浦小地区防災協議会規約(修正案)について:小野さんの案と、前回意見に出た細則を取り入れて、土屋さんが作成した修正案を配布。次回以降に検討を重ねる。

4)12月の役員会は年間スケジュール通りに休会。1月の新年会はなしで、役員会を開催する。

 

2.町会・自治会、今後の活動予定

  • 12月2日(日)メゾン田町 餅つき 11:00~14:00(予定)
  • 12月16日(日)三田ナショナルコート 餅つき 11:00~14:00(予定)
  • 来年2月(予定) AED講習会 普通救命講習(3時間)

 

3.次回の予定:役員会1月9日(水)19:00~ みなとパーク芝浦 区民協働スペース

以上

平成30年度 第5回役員会

平成30年10月5日

書記:早川

平成30年度 芝浦小地区防災協議会 第5回役員会 議事録

日 時:平成30年10月3日(水) 19:00~20:00

場 所:都営第2アパート自治会室

出席者:堀野、宮本、穂苅、鈴木、天野、小野、堀、荒木、榮田、高畠、諏訪、早川、石賀、土屋、

大下、榎本、冨樫、(芝浦小学校)三上副校長、(支所)伊藤・木島・瀬戸、

 

1.報告・協議事項

1)9月8日(土)AED講習会(堀野・榮田・早川)救命入門コース90分。参加8名。

・9月29日(土)キャピタルマークタワー防災フロア委員会訓練。AED・初期消火・無線使用訓練。

・芝浦1丁目町会 地域内のおでん種企業と防災協定を締結した。

・メゾン田町 12月の餅つき大会で 災害時にも役立つ火起こしや発電機を使用する。

 

2)支所からの報告・連絡:10月21日(日)港区総合防災訓練について

2−1)小雨決行、天候が微妙な場合は当日7:30に判定する。

・役員は8:30に現地集合。協議会のヘルメットとベストを着用する。

・区の備蓄を使用したアルファ米の炊出しと配給は例年通り行う。

・参加者へ配布する水500mlペットボトル約1000本は、防災課にあるものを使用予定。備蓄がなければ購入する。

・区からの参加記念品は、マグネット式小型ライト。芝浦小学校の生徒へはライト付きボールペン。

・新しいレイアウトのポスター(A4・A3)と総合防災訓練で各団体が提出する書類を配布。役員会に欠席の町会、自治会へは郵送する。英語版のポスターは最終確認中。地域の掲示板には日本語と英語版を掲示する。

・英語版ポスターは出来次第、三田ナショナルコート、メゾン田町、芝浦アイランドへ、支所から配布する。

2−2)役割分担:受付(小野・大下)

配給訓練(鈴木・天野・堀・穂苅・富樫)他の担当役員は担当部署がひと段落したら、配給訓練へ。

住民誘導・本部連絡(宮本・土屋)

芝浦小地区防災協議会PRコーナー(榮田・佐藤・早川)

防災紙芝居(榎本・高畠)

2−3)デモンストレーションは、初めて防災士会、芝消防団第8分団、防災協議会が協同で行う。

担当(穂苅・榮田・荒木)は当日10:40に本部テントへ集合し、段取りの確認をする。

 

2.町会・自治会、今後の活動予定

  • 10月21日(日)港区総合防災訓練@芝浦小学校 (役員集合8:30) 9:30~11:30
  • 10月28日(日)芝浦アイランド島まつり 12:00~18:00
  • 来年2月(予定) AED講習会 普通救命講習(3時間)

 

3.次回の予定:役員会11月7日(水)19:00~ みなとパーク芝浦 区民協働スペース

以上

平成30年度 第4回役員会

平成30年9月10日

書記:早川

平成30年度 芝浦小地区防災協議会 4回役員会 議事録

日 時:平成30年9月5日(水) 19:00~20:10

場 所:三田ナショナルコート集会室

出席者:堀野、穂苅、加藤、小野、石井、榮田、高畠、諏訪、早川、石賀、土屋、大下、榎本、冨樫、(芝浦小学校)三浦校長、(支所)木島・瀬戸、

 

1.報告・協議事項

1)6月16日(土)キャピタルマークタワー火災訓練 約170名参加。全館避難訓練・煙ハウス・水消火器・ベランダ隔て板けやぶり体験など。

・6月17日(日)三田ナショナルコート防災訓練。約50名参加。AED・初期消火訓練など。

・7月11日(水)地域防災連絡会(堀野、土屋、早川)

・7月16日(月)芝浦アイランド 上級救命講習 24名参加

・フェイム芝浦 防災資機材(ELV内トイレ、バール、工具、ヘルメットなど)を購入

・メゾン田町 防災備蓄倉庫を更新。発電機を夏祭り・餅つき大会で動作確認。

・8月8日(水)防災協議会役員会は台風のために中止。みなとパーク芝浦は避難所開設。

・8月26日(日)三田ナショナルコート 花火大会。火の扱いについて指導。

2)9月8日(土)AED講習会は9時半集合(堀野・榮田・早川)。機材は芝消防署芝浦出張所から2台、加藤さんが前日搬入。テキスト、参加記念品(保存水など)を支所から供与。

3)消防法令改正後の統括防火防災管理者の選任、消防計画などについて確認の上、次回報告する。

4)芝浦小地区防災協議会の規約見直しについて:配布資料(平成9年6月創立時のHPに掲載している規約。小野さん、土屋さん作成の規約(案))をもとに議論をすすめ、年度内に文案をまとめる。

5)支所からの報告:10月21日(日)港区総合防災訓練について

・芝浦小学校の校舎建築工事に伴いスペースがとれず、今年は起震車もなし。

・デモンストレーションは、初めて防災士会、芝消防団第8分団、防災協議会が協同で行う。

・炊き出しの分量と配給のやり方について、次回の役員会で検討する。

・当日の役割分担について、次回の役員会で決定する。

6)東京消防庁のVR防災体験車について運用要領と体験スケジュール表を資料配布。誘致は抽選制。車両は全長約12m、幅約2.5m。階段や待機スペース設置のため約8mx14mの広い敷地が必要。

 

2.町会・自治会、今後の活動予定

  • 9月17日(月・祝)防災ウーマンセミナー 基礎編 13:00~15:30 東京都庁
  • 9月29日(土)キャピタルマークタワー防災フロア委員会訓練
  • 10月21日(日)港区総合防災訓練@芝浦小学校 (役員集合8:30) 9:30~11:30
  • 来年2月(予定) AED講習会 普通救命講習(3時間)

 

3.次回の予定:役員会10月3日(水)19:00~ 都営第2アパート自治会

以上

1 13 14 15 16 17 43