Author Archives: info

平成25年度第6回役員会 H26年6月4日

平成25年度 芝浦小地区防災協議会 第6回役員会議事録
作成:岡田 祥男

日時:平成26年6月4日(水)
場所:都営芝浦第2アパート集会室
出席者:堀野、宮本、関口、佐藤、小野、鈴木、岡田、天野、早川、堀
芝浦港南地区総合支所(坂上、中川)
芝消防署芝浦出張所 村田所長

1.報告・連絡事項
1)救命講習会        7月5日(土)で決定。
前日: 芝消防署へ講習機材を受け取りに行く(加藤、岡田)
当日: 8:00 芝浦小学校へ集合。(堀野、宮本、加藤、岡田)

⒉ 協議事項
1)総会の役割分担
・役員集合時間    5:45PM
・受付        早川、堀
・司会進行    岡田
・議長        佐藤
・事業報告    堀野
・会計報告    佐藤
・監査報告    芝浦一丁目 中島会長

2)総会資料の印刷
・作成部数    80部
・作成方法    芝浦一丁目 港工房へ発注する。(担当:岡田)

3.次回の予定
・役員会        8月6日(水)19:00~ 都営芝浦第2アパート集会室
以上

平成25年度第5回役員会 H26年5月14日

平成25年度 芝浦小地区防災協議会 第5回役員会議事録
作成:岡田 祥男

日時:平成26年5月14日(水)
場所:都営芝浦第2アパート集会室
出席者:堀野、宮本、天野、岡田、小野、関口、佐藤、鈴木、早川
芝浦港南地区総合支所(山本課長、若杉係長、立木、大矢、坂上)
港区防災課(亀田課長、野中)、芝消防署芝浦出張所 村田所長
1.報告・連絡事項
1)防災マニュアル検討会 4月9日(水)19:00~ 支所会議室にて実施。
今後は、マニュアルを実践する訓練を実施していく方針を決めた。
2)芝消防団ポンプ操法大会 5月25日(日)PM1:00~ 芝公園に実施予定。
ご都合のつく方は見学をお願いします。
3)退会連絡    千代田スバック㈱ 業務縮小にともなう人員削減のため。
4)支所からの連絡事項
4-1)平成26年度の地域総合防災訓練・・資料1
平成26年10月26日(日)AM9:30~11:30 芝浦小学校及び芝浦幼稚園にて
今回は芝浦小学校の全児童が参加。1年生は各教室内にて訓練
(起震車、DVD鑑賞、紙食器、避難対応、バケツリレー、伝言ゲーム)を実施。
1組から6組へ協議会役員が立ち合い、補助してほしい。=>協議会内で調整する。
その他の学年は、先生の引率により一般参加者と同様の訓練を体験してもらう。
4-2)平成26年度の活動案
・地域防災学習交流会・・各町会、自治会にて個別申し込みをしていただく。(資料2)
・防災DVD視聴会・・各町会、自治会に貸出可能なDVDリスト(資料3)
・防災学習・体験施設・・本所消防館他の体験施設のリスト(資料4)
・防災マニュアルに沿った訓練項目(案)・・(資料5)
今後、どの訓練を実施するか検討していく。
4-3)防災に関する各種助成制度の紹介・・(資料6)
防災士の資格取得、防災アドバイザー派遣、家具転倒防止助成など。
AED講習会テキスト(普通) @1400円×20冊分 の助成が可能。
⒉ 協議事項
1)総会について
・日時:平成26年6月16日(月) PM6:00~ 会場:田町ハイレーン 会費:6000円
・総会資料の作成    作成者は岡田。次回の役員会へ提示すること。
・会計報告書    作成者は小野。
2)救命講習会        7月5日(土)で調整中。
3.次回の予定
・役員会        6月4日(水)19:00~ 都営芝浦第2アパート集会室
以上

平成26年第1回防災マニュアル検討会

平成26年第1回防災マニュアル検討会 議事録

日時:平成26年4月9日(水) 19:00~20:30
場所:芝浦港南地区総合支所 会議室
出席者:堀野、加藤、堀、宮本、小杉、(支所)若杉係長、大矢、坂上、立木
(配布資料)
①    平成26年度の活動(案)について
②    平成26年度 地域防災学習交流会(前期)の案内
③    その他

初めに今年度の区役所人事で総合支所・協働推進課課長と担当職員が異動。新任の立木
職員が挨拶された。
続いて若杉係長および立木職員から、新年度の防災活動(素案)について提起された。先ず、マニュアルは昨年度末に完成し2月2日(日)芝浦小体育館にて地域の町会、自治会の方々に説明会を開いてきた。今年はマニュアルに基づいた具体的な実践活動を展開していくことを課題としていきたい、との提案をうけた。
具体的には

⑴    地域防災活動の向上事業として
①    防災講話(講演会)。②防災まち歩き。③防災DVDの視聴会等。
⑵    防災施設見学会については、次回役員会までに候補を絞っていきたい。
⑶    避難所・班別の運営訓練として
①    協議会本部設置訓練。②情報収集訓練。③避難者受付訓練。④仮設トイレ等の設置訓練。⑤防災無線機使用訓練等。⑥避難所空間の活用(施設・衛生)訓練。⑦物資配給訓練。⑧炊き出し訓練。⑨応急救護訓練等々を1年間通して取り組んでいきたい。その際の指導、リーダーは防災協議会役員が分担して担えるようになる。
⑷    避難所宿泊体験。

*上記⑴~⑷の素案にたいし2,3質問があり、次回(5月)の役員会で検討、取り組む課題を絞り込んでいくこととした。

⑸    東京都の26年度地域防災学習交流会(前期)の案内等があり、自治会等でも独自に申し込むことができるので積極的に利用されたい。
次回役員会
5月14日(水)19:00から
都営アパート(ひごろ会)集会室

平成25年度第4回役員会 H26年3月12日

平成25年度 芝浦小地区防災協議会 第4回役員会議事録
(作成:岡田 祥男)

日時:平成26年3月12日(水)
場所:都営芝浦第2アパート集会室
出席者:堀野、宮本、天野、岡田、小野、加藤、佐藤、鈴木
芝浦港南地区総合支所(若杉、大矢、坂上)
1.報告・連絡事項
1)避難所運営マニュアルの製本作業    1月29日(水)支所会議室
2)避難所運営マニュアル説明会        2月2日(日) 芝浦小学校体育館
避難所運営マニュアルの概要説明及び、震災対策DVD視聴。他に防災体験コーナーを設け、
AED、水消火器の体験。また、備蓄倉庫を見学し、備蓄品の場所、内容についても体験していただいた。 (128名参加)
3)地域防災連絡会 2月24日(月) スポーツセンターにて連絡協議事項を確認。続いて
天王洲の桟橋へ移動し、運河クルーズを体験しながら、芝浦・天王洲・お台場沿岸の地形、防災時対策などの講演を聞いた。 (会員企業および役員 約60名参加)
4)支所からの連絡事項(前出と重複は省く)
・緊急連絡網を活用した通信訓練
(第1回)    3月14日(金) 全ルート 14:00~
メール、FAXが使用可と想定した上での通信訓練を実施する。
(第2回)    3月25日(火) ア)10:00~11:30    イ)14:30~16:00
メール、FAXが使用不可と想定し、徒歩で回覧板を届ける。
ア時間帯: 芝浦一丁目ルート、2丁目ルート、3・4丁目ルート
イ時間帯: 海岸2・3丁目ルート、トミンハイム海岸3丁目ルート、
支所ルート。
・平成25年度防災資機材の購入について
トランシーバー4台、小型タイピンマイク2個、充電器、キャリングケース4個
※防災スタッフジャンパは平成26年度予算にて購入予定。
⒉ 協議事項
1)平成26年度総合防災訓練について
平成26年10月26日(日) 決定。 会場は芝浦小学校。
当日は、芝浦小学校の生徒さんにも参加していただく方向で調整中。
2)平成26年度の活動について
避難所運営マニュアルを実践的に活用するため、災害時を想定した1泊の避難所訓練が望ましい。これを実現する方向で検討していく。
3.次回の予定
・防災マニュアル検討会    4月9日(水)19:00~ 支所の会議室
・役員会            5月14日(水) 19:00~ 都営芝浦第2アパート集会室
以上

避難所運営マニュアル2013

芝浦・海岸地域を対象とした防災マニュアル2013年度版として、「避難所運営マニュアル2013」がまとまりました。

下記のマニュアルについては、地域住民向けに平成26年2月2日に説明会を実施しました。

 

1 25 26 27 28 29 43