Author Archives: info
平成25年度第1回役員会 H25年9月4日
平成25年度 芝浦小地区防災協議会 第1回役員会議事録
日時:平成25年9月4日(水)
場所:芝浦港南地区総合支所 2階会議室
出席者:堀野、宮本、伊藤、岡田、小野、鎌田、小杉、荻野、
芝浦港南地区総合支所(若杉、大矢、坂上、安田) 本芝町会(横沢)
(作成:9月6日 岡田 祥男)
⒈ 報告・連絡事項
・ 平成24年度総会(6月28日・金)田町ハイレーン6F
・ 芝浦水再生サマーフェスタ(7月25日・木)へ参加。 参会者:堀野、宮本
・ 東京都防災隣組交流会(7月28日・日)都庁5F会議室。参加者:堀野
・ 防災マニュアル検討会(8月7日・水)支所会議室
・ 防災図上訓練(8月22日・木) 支所会議室
・ 芝消防署主催の救急フェア(8月31日・土)プラタナス公園。参加者:堀野
・ 三田警察署防災訓練(9月1日・日) 参加者:堀野
・ 芝浦小学校の防災教育(9月2日・月)参加者:堀野、宮本、加藤、岡田
【支所より】
・ 8月22日災害図上訓練(資料1)
・ 8月31日救急フェア
・ 9月2日芝浦小学校の防災教育 実施報告(資料2)
⒉ 協議事項
1) 平成25年港区総合防災訓練について (資料3~5)
・ 新規訓練項目: 土のう積み訓練、バケツリレー体験、芝浦小地区防災協議会コーナー
女性の視点に配慮した避難所コーナー、二次災害予防コーナー
・ 訓練会場(芝浦小学校)のレイアウトについて
※ 会場内および周辺には駐車場が無いので、参加者が配給物資の運搬に車を使う場合は注意。
・ 当日の役割担当
(避難所受付)キャピタルマークタワー防災会2名 (炊き出し訓練)加藤、本芝町会3名
(芝浦小防災協議会コーナー)岡田 (住民誘導・本部連絡)鎌田、宮本、堀
(女性の視点に配慮した避難所コーナー)早川
・ 防災協議会側で用意する配給用お菓子と飲料 700名分用意する。
2) 救命講習会(9月7日・土) 参加者:堀野、宮本、加藤、岡田
訓練機材は、前日に加藤、岡田が芝消防署へ受け取りに行く。訓練終了後に返却する。
3) 地域防災学習交流会(後期)のご案内
町会・自治会の希望する日に防災専門家が出張講義をする。各自持ち帰り案内する。
3.次回役員会
10月16日(水) PM7:00~ 都営芝浦第2アパート自治会室
以上
第6回防災マニュアル検討会 H25年8月7日
第6回防災マニュアル検討会 議事録
日 時:平成25年8月7日(水) 19:00~21:00
場 所:芝浦港南地区総合支所 会議室
出席者:堀野、加藤、堀、早川、木田、小杉、鎌田
支所=若杉、大矢、坂上、遠藤(区役所防災課) 作成者:会長 堀野
配布資料
1) 第5回(6/12)検討会の内容まとめ 資料1
2) 避難所スペースの部屋割り(案)
3) 避難者名簿の様式(資格・特技等の記入欄、住所・氏名の公表意思確認欄)
4) 被災生活期の活動(避難所運営組織の斑体制)資料2
5) 避難所の部屋割り案(別紙①)
6) 組織別、被害等状況報告1(別紙②)
7) 帰宅困難者の皆様へ(別紙③)
8) 避難所(者)応急名簿(別紙④)
9) 避難所ボランティア受付表、ペット登録表 様式
はじめに防災課・遠藤職員から「高層住宅での安全対策」について見直し(改訂版)作成にむけての説明があり、意見・質問があれば来週末までに防災課へ連絡とのこと。
続いて支所担当職員から
・芝浦サマーフェイスタ2013(7/25)への参加・協力報告
・東京防災隣組認定団体の交流会報告(区ホームページに掲載)
・芝消防署の救急フェア(8/31土、プラタナス公園)へのスタッフ募集
・芝浦小学校の防災教室(9/2 月、芝浦小)へのスタッフ募集の協力依頼があった。
避難所運営の斑体制では、①情報収集、②避難者名簿管理、③救護・援護、④食料・物資、⑤施設・衛生等の斑体制とそれぞれの活動内容について検討し確認した。避難所については小学校の図面をもとに利用できるスペースを確認した。なお避難者を収容できる人数については限りがあり、被災状況にもよるが第二、第三の避難所立ち上げ。避難者名簿については、10月27日(日)の防災訓練にも使用することも検討。
(その他)
救急フェア(8/31土・10:00~12:00)はご家族皆さんで参加を!
芝浦小・防災教育(9/2月・9:30~11:30)は協議会から4、5名の協力をお願いする
(協力できる方は堀野会長、または支所=坂上担当まで連絡下さい)
* 次回マニュアル検討会 8月22日(木) 19:00 支所会議室(2F)
* 次回役員会 9月4日(水)19:00~ 支所会議室
* 救急救命講習会 9月7日(土)9:00~ 芝浦小学校
平成24年度第7回役員会 H25年6月13日
平成24年度 芝浦小地区防災協議会 第7回役員会議事録
日時:平成25年6月13日(木)
場所:都営芝浦第2アパート集会室
出席者:堀野、宮本、岡田、小杉、伊藤、鈴木、天野、加藤、小野、鎌田、木田、早川、和田
芝浦港南地区総合支所・若杉、大矢、坂上、安田
(作成:6月17日 岡田 祥男)
配布資料:支所からの報告事項(下記の別紙一式)
① 5月18日防災まち歩きの実施報告
② 災害図上訓練DIGの実施について
③ 芝浦水再生センター サマーフェスタ2013の参加協力について
④ 芝消防署主催の救急フェアの参加協力について
⑤ 芝浦小学校の防災教育の参加協力について
⑥その他(高層住宅に対する助成金、東京都防災隣組第2回認定団体交流会、防災普及DVD貸出)
総会レジメ及び出欠者名簿
⒈ 報告・連絡事項
【支所より】
・5月18日防災まち歩きの実施報告 配布資料参照。
・災害図上訓練DIGの実施について 8月22日(木)PM7:00~9:00 支所の会議室2F。
・芝浦水再生センター サマーフェスタ 支所が展示ブースを出店します。
・芝消防署主催の救急フェアの参加協力について 都合つく方は参加願います。
・芝浦小学校の防災教育の参加協力について 昨年同様、4~5名の手伝いをお願いします。
・東京都防災隣組第2回認定団体交流会 堀野会長、宮本副会長が参加する。
・防災普及DVD貸出 必要な方は支所へ依頼してください。
・各町会、自治会のイベント報告
芝浦一丁目 8月10日PM4:00 夏祭り (南浜町児童遊園)
芝浦二丁目 7月13日~14日 PM6:00 夏祭り (五十嵐冷蔵前の道路)
芝浦三・四丁目7月26日~27日 PM5:00 夏祭り (新芝橋からなぎさ橋間の歩道、道路)
海岸二・三丁目 8月2日~3日 夏祭り (埠頭公園)
東港自治会 8月31日PM5:00 夏祭り (1Fおよび自治会室)
ひごろ会 7月13日 PM6:00 夏祭り(最終回)
芝浦アイランド自治会 10月6日 島まつり
⒉ 協議事項
総会の各担当は次のとおり。 役員集合 PM5:30 受付)早川、伊藤
司会)鎌田 議長)堀野 事業報告)伊藤 会計報告)加藤
監査報告)羽田会長 懇親会司会)宮本 乾杯)加藤会長 閉会)岩藤会長
3.次回の予定
● 災害図上訓練DIG(役員会を兼ねて) 8月22日(木)PM7:00~9:00 支所の会議室2F
● 普通救命講習会 9月7日(土) AM8:30~12:00 芝浦小学校3Fランチルーム
以上
第5回防災マニュアル検討会 H25年6月12日
第5回 防災マニュアル検討会 議事録
日 時: 平成25年6月12日(水) 19時00分~20時30分
場 所: 芝浦港南地区総合支所 地下1階会議室
出席者: 堀野、堀、宮本、加藤、鎌田、小野、木田、早川、岡田
港区芝浦港南地区総合支所 若林、大矢、坂上、安田 (敬称略)
(作成:6月17日 岡田 祥男)
本日は、避難所運営のための事前対策及び第1章 初動期の活動について検討した。
(詳細は配布資料1、2,3を参照)
1.避難所運営のための事前対策
1)避難所運営組織と体制について
発災後、港区職員による本部用避難施設の安全確認が済んでから避難所本部を立ち上げる。
港区側としては本部運営体制として、次の活動班が必要と考えている。(※番号は優先順位)
①情報班 情報の管理。地域の被災状況のとりまとめとマスコミ取材への対応など
②名簿班 人の管理。避難者やボランティアなどの窓口と名簿の把握。
③救護・援護班 要援護者の把握、受け入れ、応急救護、生活支援
④食料・物資班 必要な食料の把握、要請、施設内での保管、配布など
⑤施設・衛生班 共有スペースの確保、管理。女性に配慮した居住空間
(更衣室、授乳室、リネン室など)の確保と衛生面の管理。
・①②③は発災後は同時並行で進めるべき活動ではないか。
・⑤の居住空間の確保は②③の間くらいの優先度があると考えられる。
2)避難所運営の共通ルールと避難者への理解
携帯の利用、喫煙・飲酒、ペット管理、シャワー利用、立ち入り禁止区域、など、日常生活で当たり前の生活様式についても避難所内では、共通ルールとして明文化しておくべきとの必要性を確認した。
3)避難所内の区割り
原則として町会、自治会の地域毎に割り振りをする。詳細は次回までに各自にて検討する。
2.初動期の活動
1)災害時の被害状況、避難者把握方法
別紙の被害状況報告シートを事前に町会、自治会へ配布しておく。
発災時は、各町会、自治会で被害状況を記録し、一定時間ごとに本部へ報告する運用ルールを決めるべきである。
2)初動期の応急救護名簿の作成方法
別紙の応急救護名簿シートについて
・世帯用 資格・特技などの記入欄に他に記入する事項について要検討。
・問い合わせの返答ルール: 相手先の電話を聞いて、本人に確認の上、折り返しの返答が原則。
※DV被害他など、知らせてはいけない相手の可能性もあるため。
3.その他
港区側より津波避難訓練を秋以降に実施したいとの要望あり。
次回の防災マニュアル検討会は 平成25年8月7日(水)19:00~ 支所2F会議室
以 上